日本美容歯科医療協会

セミナーに関するよくあるご質問

Q.美容治療を歯科医師が行ってよいのですか?
A.歯科治療として厚生局の薬監証明、税関の輸入許可が得られた薬剤による治療となっております。なお、治療対象部位は、歯科口腔外科の診療領域(厚生省、1996年)といたしております。

Q.ヒアルロン酸治療は、施術の技術まで教えてもらえるのですか?
A.はい。本セミナーでは、具体的に「注入法マニュアル」を作成しており、各症例に分けて解説します。 また、カニューレ(鈍針)を用いた方法やその際の顔面への麻酔の方法も解説いたします。

Q.既にヒアルロン酸治療などのセミナーを他で受けているのですが、違いはありますか?
A.弊協会のセミナーは、実技中心・マニュアル化・個別指導・補償共済制度紹介の点で充実しています。    

Q.受講の形態は?
A.受講(見学)のみ
  お連れいただいたモニター様への施術個別指導
  お知り合いの先生方同士の相互実習
  先生ご自身が被施術体験等
 さまざまな受講形態がございます。実技を伴いますので、モニター様ご同伴をおススメ致しております。実技を通して、セミナー料金の元を取ってゆかれる(^_^.)方も結構いらっしゃいます(#^.^#)。

Q.スタッフも同伴したいのですが。
A.スタッフ様料金の設定がございます。また、モニター様としてお連れいただく場合は無料参加が可能です。    
*歯科医師の方は無料モニター様・スタッフ様料金としてのご参加はできませんので、ドクター参加としてお申し込みくださいませ。   
*モニター様:実際に施術を受けていただく、ドクター以外の方です。ご見学のみの場合は、スタッフ様料金の適応となります。
*モニター様は、講義を一緒に受けていただくことも可能ですし、実技のお時間だけいらっしゃることも可能です。
*ヒアルロン酸の場合、午前中に講義とファントム実習、午後からモニター様への実技講習となります。
*ボツリヌスやプラセンタの場合、前半の60分~90分が講義、後半の90分~120分が実技講習となります。

Q.トラブルを起こした場合、美容治療では補償がないと聞いたのですが?
A.はい。一般的に先生方が加入されておられる「歯科医師存外賠償責任保険」では、美容治療は対象外になります。
 そのため、弊協会では、美容治療にも適用される補償共済制度についてのご案内をさせていただいております(提携弁護士には、歯科医師免許を持ち、臨床経験もある弁護士もおります)。個別指導時の弁護士同伴等のサービスもございますので、ご検討くださいませ。

Q.セミナーの特徴は?認定制度は?
A.施術に使用する器具や薬剤をお手に取っていただき、実習していただく体験型セミナーです。また、ヒアルロン酸治療の検定試験や認定医制度がございます。詳しくは弊協会のHPをご覧くださいませ。

Q.日祝しか休みがなく、土曜に参加できません。
A.連休のセミナー日程もございますし、翌月に別のセミナーが受けられるようスケジュールを組んでいます。
 また、出張セミナーも行っております。HPからもご案内がダウンロード(PC)できます。http://jcd.jp

Q.導入してみたものの、術式に今一つ自信が持てないのと、ケーススタディーを今一度してみたいのですが。
A.リピート受講制度がございます。また、出張治療サポートも行っておりますのでご利用くださいませ。

Q.さらにヒアルロン酸の応用をしてゆきたいのですが。
A.One Day マスターセミナーを修了された方のために、上級編がございます。カニューレを用いて、さらに広い範囲に対する具体的な術式を解説いたします。さらに、ショートスレッド(美容針)を用いたリフトアップや引締め、打ち込む美容液といわれる水光注射を用いた美肌効果を導く方法に関するセミナーもご紹介致しております。詳細はお問い合わせくださいませ。

Q.お問い合わせ等は?
A.日本美容歯科医療協会までご連絡くださいませ(診療中、講演中、出張中などで、すぐにお返事できない場合もございます。メールでのご質問もお願いいたします)。 
TEL : 03-5843-3615
FAX : 03-5843-3616
E-mail : info@jcd.jp
URL : http://jcd.jp

▲ページトップに戻る